2024年8月末時点での総金融資産とポートフォリオです。
2024年8月の総金融資産とポートフォリオ
総金融資産

総資産は4519万5069円でした。
割合としては下記のとおりです。
- 全世界…7.0%(+0.1%)
 - 米国株…30.5%(-0.5%)
 - 米債権…6.5%(-0.2%)
 - 日本株…25.1%(+3.4%)
 - REIT …16.4%(+3.4%)
 - 暗号資産…0.0%(±0%)
 - 現 金…14.5%(-6.2%)
 
7月の下旬からは約25万円の資産減になりました。
ポートフォリオ
〇世界
- VT
 - eMAXIS Slim 全世界株式
 
〇米国
- HDV
 - PFF
 - SPYD
 - VOO
 - VYM
 - AAPL
 
〇米債権
- AGG
 
〇日本
- JAC Recruitment(2124)
 - CDS(2169)
 - 旭化成(3407)
 - 朝日ネット(3834)
 - インテージホールディングス(4326)
 - 日本エス・エイチ・エル(4327)
 - 武田薬品工業(4502)
 - アサンテ(6073)
 - アマダ(6113)
 - エレコム(6750)
 - キャノン(7751)
 - TAKARA&COMPANY(7921)
 - バルカー(7995)
 - 三井物産(8031)
 - 三菱HCキャピタル(8593)
 - センチュリー21・ジャパン(8898)
 - 九州旅客鉄道(9142)
 - 日本電信電話(9432)
 - KDDI(9433)
 - 沖縄セルラー電話(9436)
 - 電源開発(9513)
 - 蔵王産業(9986)
 
〇REIT
まとめ
先月に続き、対ドルで円高が進みました。米国株が利下げの期待から徐々に上がってきていますが、為替の影響で円換算では評価額が減りました。また2024年8月は過去最大規模の日経平均の暴落と暴騰が起きました。かなり乗り遅れてしまいましたが、商社を中心に日本の個別株とREITをいくつか買ったので、日本株とREITの割合が高くなりました。この個別株を売却した際はREITの購入資金に充てようと思います。
それでは、一緒にFIRE目指して頑張っていきましょう。
では、また。

コメント